事業内容

business 事業内容

TOP    事業内容

service 事業内容

弊社では高精度・高品質な製品を取り揃え、お客様のものづくりを力強くサポートいたします。
小ロットから大ロットまで対応可能で、お客様のニーズに応じた最適な形でご提供いたします。

  • 定尺販売

    定尺販売

    各分野で幅広く使用されている各種鉄板を仕入れ定尺サイズ(3×6、4×8、5×10)にて販売しております。 定梱包(2t単位)からバラ出荷(1枚〜)まで短納期なご要望にも柔軟に対応致します。

  • 切板販売

    切板販売

    ご要望に応じたサイズ(寸法)での販売。 小ロットから大ロットまで、各鋼種・サイズにあった機械を選定し、ご希望のサイズにて加工致します。 短納期含め、できる限りご要望に沿うよう柔軟に対応致します。

  • コイル販売

    コイル販売

    巾狭の製品や小ロット(百キロ単位)の製品など、各鋼種板厚ともにご対応致します。

  • 加工販売

    その他取り扱い販売

    自社加工品以外に、板であれば、レーザー加工品・ガス溶断品の取り扱いもございます。 また、アングル・チャンネル・縞鋼板・丸棒・角パイプその他鋼材も取り扱いをしておりますので、何卒宜しくお願い致します。

facility 設備紹介

  • 加工設備

    【 M-632 】

    [操作形式]
    手動機
    [板厚範囲]
    0.5〜3.2mm
    [加工範囲(最大巾)]
    600mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    15〜300mm
  • 加工設備

    【 ATF-632F 】

    [操作形式]
    全自動機
    [板厚範囲]
    0.4〜3.2mm
    [加工範囲(最大巾)]
    600mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    35〜600mm
  • 加工設備

    【 ATF-1335F 】

    [操作形式]
    全自動機
    [板厚範囲]
    0.4〜3.5mm
    [加工範囲(最大巾)]
    1300mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    35〜1300mm
  • 加工設備

    【 ATF-2035S 】

    [操作形式]
    半自動機
    [板厚範囲]
    0.4〜3.5mm
    [加工範囲(最大巾)]
    2000mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    35〜1300mm
  • 加工設備

    【 ATF-1335S 】

    [操作形式]
    半自動機
    [板厚範囲]
    0.5〜3.5mm
    [加工範囲(最大巾)]
    1300mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    35〜1219mm
  • 加工設備

    【 M-1245 】

    [操作形式]
    手動機
    [板厚範囲]
    0.3〜4.5mm
    [加工範囲(最大巾)]
    1230mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    10〜1000mm
  • 加工設備

    【 DCT-2565 】

    [操作形式]
    手動機
    [板厚範囲]
    0.8〜6.5mm
    [加工範囲(最大巾)]
    2500mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    15〜1000mm
    (板厚4.5mm~6.0mmの場合30~1000mm)
  • 加工設備

    【 SCS-607 】

    [操作形式]
    手動機
    [板厚範囲]
    1.6〜6.5mm
    [加工範囲(最大巾)]
    600mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    10〜500mm
  • 加工設備

    【 DCT-1265 】

    [操作形式]
    手動機
    [板厚範囲]
    1.6〜6.5mm
    [加工範囲(最大巾)]
    1230mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    15〜1000mm
    (板厚4.5mm~6.0mmの場合30~1000mm)
  • 加工設備

    【 ATF-2532S 】

    [操作形式]
    半自動機
    [板厚範囲]
    0.6〜3.2mm
    [加工範囲(最大巾)]
    2500mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    35〜1219mm
  • 加工設備

    【 ATF-1332S 】

    [操作形式]
    半自動機
    [板厚範囲]
    0.5〜3.2mm
    [加工範囲(最大巾)]
    1300mm
    [切断可能範囲(切断長)]
    35〜1219mm
  • 【 その他設備 】

    [ 天井クレーン]
    2.8トン  6台
    [ 運搬車両 ]
    8トン  2台
    [ 運搬車両 ]
    3トン  1台
機械名 操作形式 板厚範囲 加工範囲(最大巾) 切断可能範囲(切断長)
M-632 手動機 0.5〜3.2mm 600mm 15〜300mm
ATF-632F 全自動機 0.4〜3.2mm 600mm 35〜600mm
ATF-1335F 全自動機 0.4〜3.5mm 1300mm 35〜1300mm
ATF-2035S 半自動機 0.4~3.5mm 2000mm 35~1300mm
ATF-1335S 半自動機 0.5〜3.5mm 1300mm 35〜1219mm
M-1245 手動機 0.3~4.5mm 1230mm 10~1000mm
DCT-2565 手動機 0.8~6.5mm 2500mm 15〜1000mm
(板厚4.5~6.0mmの場合30~1000mm)
SCS-607 手動機 1.6~6.5mm 600mm 10〜500mm
DCT-1265 手動機 1.6~6.5mm 1230mm 15〜1000mm
(板厚4.5~6.0mmの場合30~1000mm)
ATF-2532S 半自動機 0.6~3.2mm 2500mm 35~1219mm
ATF-1332S 半自動機 0.5〜3.2mm 1300mm 35〜1219mm

products 製品紹介

  • 熱延鋼板

    • SPHC

      別名「HOT(ホット)」や「黒皮(クロカワ)」と呼ばれ、汎用材であるため比較的安価で曲げ加工に適していますが錆びやすいためメッキや塗装は必須です。
      電気機器や自動車の外装やカバーなどに使われています。

    • SS400

      適度な硬度を持つ材料で、加工性に優れており、溶接性も高く、建築資材(梁、柱、鉄骨構造)船舶(船体構造材)機械設備(治具、フレーム材料)製造現場(試作部品、架台、溶接構造物)など多くの分野で使われています。

    熱延鋼板
  • 酸洗鋼板

    • SPHC-P

      SPHCにある黒皮を酸で取り除いたもので、「酸洗(サンセン)」とも呼ばれ「P」が「Pickling=酸洗」を表しています。加工性が高く酸洗処理をしているため後工程が簡素化できますが、表面処理(メッキ・塗装)を行わないと錆びの発生に繋がります。

    • SS400-P

      SS400-Pは、SS400にある黒皮を酸で取り除いたものになります。
      建設業や製造業での一般的な構造部品に使用され、十分な強度を持ちながらも、 加工性に優れ、溶接作業などがしやすいことから多くの分野で使用されています。

    酸洗鋼板
  • 冷延鋼板

    • SPCC

      表面は滑らかで美しく、ミガキ、コールドと呼ばれることもあり、柔らかい性質を持っている為、曲げ加工やプレス加工に適しており、様々な工業製品に広く使用され家庭用電化製品の外装部品や自動車部品などに使用されています。但し、錆防止の為、加工後の塗装やメッキが必須です。

    冷延鋼板
  • 電気亜鉛メッキ鋼板

    • SECC-P

      ボンデ鋼板ともよばれSPCCを基に電気亜鉛メッキを施した後リン酸塩処理(P処理)を施した鋼板で、塗装などの防錆処理が推奨されています。加工性に富んでいて電気メッキを施している為、美しく光沢のある外観を持っているが特徴です。

    • SEHC-P

      ボンデ鋼板ともよばれSPHCを基に電気亜鉛メッキを施した後リン酸塩処理(P処理)を施した鋼板で、塗装などの防錆処理が推奨されています。電気機器や高品質な板金部品で使用される材質です。
      光沢のある外観を持ち平滑性や精度が高く、加工性にも優れています。

    電気亜鉛メッキ鋼板
  • 溶融亜鉛メッキ鋼板(非塗装用)

    • SGCC-Z

      SPCCに溶融亜鉛めっきを施したSGCCの表面を、ロールで圧延(スキンパス処理)、均一化処理したものです。
      表面のスパングル(花柄)が除去され、滑らかで美しい外観です。メッキ厚が厚いため、高い防食性を持っており自動車部品やシャッター、雨戸の材料として使われるほか、トタンとして建物の外壁や屋根にも使用されています。

    • SGHC-Z

      SGHC-Zは、熱延鋼板にリン酸処理を施した鋼板(SPHC-P)をロールで均一に圧延(スキンパス処理)、均一化処理したものです。高い防食性を備え、空調設備、シャッター、サッシ、デッキプレート等にも使用されています。

    溶融亜鉛メッキ鋼板(非塗装用)
  • ガルバリウム鋼板

    • GL

      アルミ55%、シリコン1.6%、亜鉛43.4%で構成された合金でメッキされたもので錆びにくく軽くて耐震性が高くデザイン性にも優れている為、住宅や商業施設の屋根や外装の金属屋根材として高性能なガルバリウム鋼板が主流となっています。

    ガルバリウム鋼板
  • 高耐食性メッキ鋼板

    • ZAM

      ZAMは亜鉛(Zn)-6%、アルミニウム(Al)-3%、マグネシウム(Mg)のメッキ層を持つことから頭文字をとってZAM鋼板と名付けられています。従来の溶融亜鉛メッキ鋼板やガルバリウム鋼板を凌ぐ耐食性を実現しており、 メッキ層が硬く平滑であるため、曲げ加工やプレス加工を行ってもひび割れが発生しにくい点が評価されています。

    • KOBE-MAG

      ZAM同様、亜鉛(Zn)-6%、アルミニウム(Al)-3%、マグネシウム(Mg)のメッキ層からなる高耐食性メッキ鋼板です。 優れた耐食性、耐疵付き性、加工性を有し、建築、自動車その他幅広い分野で使用されています。

    高耐食性メッキ鋼板
  • 錫メッキ鋼板

    • SPTE(ブリキ)

      鋼板の表面にスズを電気メッキした材料で、耐食性に優れています。主に缶や電気部品の製造に使用され、錆びに強く、耐水性もあり、 溶接やはんだ付けが可能で、さまざまな形状に加工可能です。 表面が光沢があり、美しい仕上がりです。

    錫メッキ鋼板
  • その他(耐指紋性鋼板)

    • SECC-C / SEHC-C

      耐指紋性を有するクロメートフリー皮膜がありながら、優れた導電性を示す鋼板で 外観もつやがあり滑りやすく、美しいのが特徴です。

    その他(耐指紋性鋼板)